科学の栞
株式会社システム科学の日々の活動やセミナー・研修会のご報告を綴ったダイアリーです。日常の小さな出来事から特筆したい出来事まで、弊社の現在進行形がここにあります。
デジタルトランスフォーメーション(DX)
デジタルトランスフォーメーション(DX)…皆さんの周りでも話題になっていませんか? 経済産業省でも研究会が立ち上がり、2018年9月にレポート(DXレポート)が発表されています。そこには「2025年の崖」と見るからに問題がありそうな言葉が…。さて、この「2025年の崖」とはいったい何なのでしょうか? 問題でもなく、壁でもなく…「崖」です。
DXレポートでは、このまま多くの国内企業でデジタル化が進まないと2025年には最大で年12兆円にもなる経済損失が生じるかもしれないと提言されています。成長しないだけでなく、行く手を阻まれるだけでなく、ただ失うだけということで「崖」=真っ逆さまに落ちる ということです。また、経済産業省からは2018年12月にDXを推進するためのガイドライン(DX推進ガイドライン)も発表されています。
重要なことは、“デジタル化”の意味を間違えないことです。 ここで言うデジタル化は、「単純に新しい技術を導入する」ということではなく、「新しい技術を活用してビジネスそのものを変革する」ということを意味しています。 変革の対象は、製品、サービス、ビジネスモデルに留まらず業務プロセス、企業の仕組や制度、企業風土と多岐に渡ります。
成功の秘訣は、自社の現状を把握し、今実施している業務の目的や稼働しているシステムの価値を確かめることです。そして、その第一歩は“HIT.s法による業務プロセスの可視化”にあります。各種イベント・セミナーや無料相談会を随時開催しておりますので、DX推進のお考えの皆様、システム科学のHIT.s法を目で見て、実践して是非確認してください。
2019年6月13日